患者様⼀⼈⼀⼈を
⼤切に丁寧に
⼿厚く診察
させていただきます
- 生活習慣病
- 胃腸病
- 内視鏡検査
- ワクチン副作用・コロナ後遺症
- 板橋駅、西巣鴨駅、北池袋駅から徒歩8分
-
- 南谷端公園前
- 滝野川桜通り沿い
- 土曜診療開始
患者様⼀⼈⼀⼈を
⼤切に丁寧に
⼿厚く診察
させていただきます
院内感染対策として
発熱や⾵邪症状で受診を希望される⽅は必ず事前にお電話でご連絡ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / | / |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / | / |
※最終受付は15分前まで
01.
⼟曜⽇も診療
バリアフリー対応
02.
消化器病専⾨医、
消化器内視鏡専⾨医による
専⾨性の⾼い診療
03.
内視鏡のエキスパートによる、
苦しくない内視鏡検査が可能
04.
待ち時間の少ない予約診療
※LINE予約受付中
05.
⼀⼈ひとりの⽣活スタイルに
寄り添う、単にお薬を処⽅
するだけではない診療
内科全般の一次診療を行います。
事前の予約が必要となりますのでお気軽にお問い合わせください。
■ワクチン副作用・コロナ後遺症
当院では、新型コロナ感染の後遺症、あるいは同ワクチン接種後の何らかの体調不良でお悩みの方のご相談に応じています。
新型コロナウイルス感染後の持続性のある咳や呼吸苦、味覚嗅覚障害、頭痛、関節痛、倦怠感、不安感等の症状で悩まれている方は、ぜひご相談ください。
当院は東京都難病指定医療機関及び難病指定医に登録されています。
専⾨的な診療を⾏い、患者様と相談しながら⼀緒に治療を考えていきます。
胃腸疾患に対して、専⾨医による苦痛の少ない胃・⼤腸内視鏡検査を提供します。
レーザー光源を使⽤した最新の内視鏡システムと医療⽤の⾼画質・⾼精細モニターによる詳細な観察で、癌やポリープなどの早期発⾒に努めます。
豊富な経験と⾼度な技術を持つ専⾨医の判断で、ポリープなど切除可能な病変に対しては、同⽇・⽇帰りでの切除が可能です。
内視鏡検診にも対応し、病気の早期発⾒に努め、患者様の胃腸の健康を守ります。
⼤腸や⼩腸などの消化管の粘膜に原因不明の慢性的な炎症をひきおこす疾患を炎症性腸疾患(IBD)と呼びます。疾患としては“潰瘍性⼤腸炎”と“クローン病”があります。
いずれの疾患も原因不明であり、根本的に治す治療が未だにありません。
⽣涯を通して病気をコントロールしていく必要があるため、指定難病とされており、⻑期の療養を必要とするため医療費の経済的負担に対しての⽀援が受けられます。
⼤変な病気ではありますが、⼀緒に病気を抑え、上⼿く付き合っていく治療を⾏っていきましょう。
診察の上、必要に応じて⾎液検査・腹部レントゲン・エコー・便培養・⼤腸内視鏡(⼤腸カメラ)などの検査を⾏います。
炎症性腸疾患の診断には、他の病気がないかをチェックして診断する「除外診断」が必要となるため、様々な検査を組み合わせます。
各種検査、予防接種、健康診断を⾏っております。
事前の予約が必要となりますのでお気軽にお問い合わせください。
■北区の健康診査(区検診・予防接種)
当院では、北区の健康診査を行っています。 健康診査は、生活習慣病の早期発見・予防に主眼をおいた健診です。
生活習慣を改善し、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の解消に努めることで、より効果的に生活習慣病を予防することができます。「健康診査票」をご用意の上、ご予約ください。
にんにく注射・プラセンタを始め、各種美容注射を受け付けております。
にんにく注射はなかなか取れない疲れ・だるさ・眼精疲労・肩こりや首のこりに、プラセンタは肌荒れ・しわ・にきび・冷え性や更年期障害などに効果的とされています。他にも、プラセンタは抗アレルギー作用、免疫・抵抗力を高める作用、抗脂肪肝作用により肝臓・心臓など酵素系の活性を上昇させて新陳代謝を促進する作用、抗酸化作用などがあるとされています。ご希望の方はお気軽にお越しください。
※メルスモン出荷停止、タチオン・ラエンネック出荷調整の影響で一部メニューの停止を行っております。詳細はお問合せください。
海外渡航(赴任)、海外旅行、留学などに必要な予防接種の種類は行かれる国、地域、目的や期間などにより様々です。予防接種ワクチンの種類が分からない方は、お気軽にお電話下さい。
ワクチンの種類により、複数回の接種が必要なワクチンや数週間の間隔をあけて接種が必要なものがございますので、海外渡航(赴任)、海外旅行、留学等が決まりましたら、ワクチン接種の計画を立て、時間には余裕を持って接種することをお勧めいたします。
ワクチンは予約制ですので、事前にお問い合わせください。
AGAとは、男性型脱毛症と呼ばれる脱毛症の一種です。AGA治療による発毛効果を確認するには6ヶ月~1年ほどの期間が必要です。治療薬の服用を止めてしまった場合、数ヶ月後には再発してしまいますので定期的に医師との相談を行うことをお勧めいたします。
当院の取り扱っている治療薬は主に2種類です。
・フィナステリド【プロペシア(MSD製)】28錠 7,700円
・デュタステリド【ザガーロ】30錠 11,200円
AGA外来は予約制ですので、電話にてお問い合わせください。
滝野川胃腸内科クリニック
院長岡田 正彦(2023.5〜)
当院は患者様の健康増進に真摯に取り組んで参ります。 長年にわたり地域医療に従事してきた経験を活かし、ホームドクターとして皆様とのふれあいを大切に、患者様が少しでも不安なく健康な生活を送っていただけるよう診療を行いたいと考えております。お気軽にご相談下さい。スタッフ一同、心よりご来院をお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願い致します。
院⻑略歴
現金による決済のほか、
各種クレジットカード(VISA/Master Card/JCB/American Express/Diner's Club/DISCOVER)にも対応しております。